歴 史
私たちの教会は、世田谷区にあります朝顔キリスト教会の援助の下、1973年7月1日に南台キリスト教会として、国立相模原病院の前にある南台薬局の二階での集会からスタート致しました。その後、5年ほどした1978年に、広い広場を有している麻溝台自治会館の隣に移って参りました。この移転に伴って、麻溝台キリスト教会と名称を変更いたしました。
現在の教会堂は何度かの増改築を経ていますが、2019年に、高齢者の方々や車いすを利用されている方々とも一緒に礼拝する教会として、エレベーターも設置し、トイレなども新たにいたしました。それは、どんな人とも、一緒に神を礼拝し、そして互いに愛し、互いに愛される、そんな教会を目指す私達の願いからでもあります。私たちの教会は、現在、決して大人数の教会ではありませんが、聖書の語る真の教会を目指しています。一人ひとりが神に愛されている事をしっかりと受け止めながら、神を愛し、互いを愛し、また私たちの知らない方々を愛する教会となりたいと思っています。
そのために、礼拝を重んじるとともに、聖書を学ぶことを大事にしています。皆さん、ご存知の通り、聖書は世界のベスト・セラーです。なぜ、そのように世界中で読まれるかと言いますと、聖書は、永遠の真理、神の言葉だからです。この神の言葉である聖書を読み、聞き、学び、そしてそれを日常生活の中で実践することを目指しています。あのアブラハム・リンカーンが「聖書は神が人類に与えて下さった最大の賜物である」と言いましたが、私たちも同じ思いでいます。その聖書の中から、イエス・キリストというお方をぜひ、皆さんにも知って頂きたいと思っています。私達の罪の身代りに、十字架に架って死なれ、三日目に死からよみがえられて、今も生きておられ、私たちを救い、助け、導いて下さるこのお方をぜひ知って頂きたいと思っています。この機会に、ぜひ、一度、教会に来ていただければ幸いです。私達のホーム・ページを開いて下さって感謝します。神の祝福を祈っています。
牧師の独り言コーナー
このコーナーはその都度、牧師に与えられた御言葉の解説を掲載いたします。
主の導きにより時々文章の更新が計画されております。
麻溝台キリスト教会 月報「まな」 (7月号)
聖霊様による、愛の革命を! 「御霊の実は、愛・・・・・・・です」
(ガラテヤ5章22節)
毎週、土曜日に、必ず送られてくる個人宛のメールがあります。ウイックリフのF先生です。先生は特にフィリッピンやカトリック教会についての造詣が深く、愛をもって様々な情報を提供して下さっています。今週は、『聖霊と共に一年の歩み』と題したドモンティニ司祭の記事を提供して下さいました。カトリック教会の中に、これほど熱い思いをもって聖霊様の働きを慕い、祈り、求めている働き人がおられたことに、改めて心を動かされました。特に1997年8月にパリで開催された世界青年大会に出席されたことについての黙想された事が書かれています。JECAでも昨年全国青年大会が行われたが、来会された青年達を通して、私達も恵まれた事は記憶に新しい事です。しかし、このパリでの世界青年大会には何と85万の青年達が、世界の各地から集合し、手を結びあい、祈りを一つにし、信仰を一つにしたと言われます。『共に歩む教会を目指す』、これをモットーに集まって来たようです。最初は20万人も集まればと思っていたそうですが、何と予想を超え、85万人のカトリック青年達が全世界から集って一つになったそうです。何と壮観で素晴らしい光景でしょうか。こう言っています。『これは全く「主の御業」でした』と。
こんなことも書いてありました。『世界青年の日に参加したある若者の次の言葉を引用したのは一人の司教です。「パリの歴史にはいくつもの革命がありましたが、もう一つの革命が始まっています。それは愛の革命です!」 ご存じのように、あの有名な「レ・ミゼラブル」の中にも出てくるパリ革命は世界的有名な革命ですし、歴史の残る革命でした。しかし、この時に起こった世界中から集まったカトリックの青年たちの姿を見て、この集まりを「愛の革命でした」と言ったのです。確かに、この世界中から主の御名の元に集まって来た青年たちの姿は、まさに愛の革命だったかもしれません。これは驚きとしかいいようありません。
しかし、私達が祈り願っているのも、愛の革命です。私達・麻溝台教会が、主の足元で、心を低くしながら主に願っているのは、愛の革命です。み言葉と共に働く聖霊様のなされる愛の革命です。決して人為的なことによる革命ではありません。主イエス・キリストによって起こされる革命です。それまで自分が、自分が支配していたことから、主が私達の主となって下さることによって起こされる革命です。そこに何が起こされ、残っていくか、愛です。聖さです。神とその愛が、私達を支配し始める革命です。いつも言う言葉ですが、神を愛し、兄弟姉妹を愛し、失われた人を愛する愛が、私達の私生活を支配し、人生を支配する愛の革命です。
でもこの愛の革命は、一瞬のうちにではなく、むしろ時間をかけ、ゆっくりと、じっくりとなされて行く革命です。聖霊様によって、日々のディボーションが祝福され、そこで聞いた御言葉がじわじわと自分自身を変え、あるいは礼拝や祈祷会、そして何よりも弟子訓練という特別な時などを経て、愛の革命がみ言葉と共に働かれる聖霊様によって引き起こされます。たった一人の自分だけれど、たった数人だけれど、より重要な神の革命として、愛の革命として、私達の人間性を変え、信仰を育て、豊かな人生への歩みとつながっていきます。皆さん、今、そこで、静かにこのことを祈ってみませんか。聖霊様、助けて下さい。
|
麻溝台キリスト教会 月報「まな」 (6月号)
福音の豊かさ、この証人として 「私は福音を恥とは思いません。福音は・・・人に救いをもたらす神の力です」
(ローマ1章16節)
この29日に、奥田先生を送り出して下さった日本バプテスト連盟 松本蟻ケ崎キリスト教会の礼拝に招かれて行ってきます。既に斎藤先生は、麻溝台教会の礼拝で奉仕をして下さり、その御礼と交流の意味で、今回のお招きとなりました。既に、説教原稿は出来ており、近くなったらもう一度見直す予定でいました。ところが先日、お手紙があり、初めての方々向けの説教をして下さい、との事でした。それを読んだ瞬間、高校3年生の時に、イエス様を信じて救われた瞬間に、次々に私の身に起こった出来事が、走馬灯のようによみがえってきました。しかも、動的にと言いますか、溢れるように救われた恵みの素晴らしさで心が満たされたのです。そして、その瞬間、この時の救いの証しもしたいと思ったのです。ですから、蟻ケ崎の教会での説教に、この自分の救いの証しが入っています。そして聖書の個所も、迷わずにあの個所から話すことにしました。これは、今は極秘です。
人が、イエス様によって救われるとは、本当にすごい事です。人生が変わる事ですから。弟子訓練の基礎コースなどでもよく繰り返されていますが、救われるとは、イエス様の蟻とあらゆる恵みが私達に注がれることです。その恵みが私たち自身を変え、人生を豊かに変えるのです。基礎コースの最後にその恵みの幾つかが書かれています。『永遠のいのちを持つ事』 『新しく生まれ変わる事』 『罪が赦される事』 『義と認められること』『自由にされること』『神の子とせられること』 『平安を与えられること』 『信仰に導かれること』 『悔い改める事』などが書かれていますが、これだけでも十分な神の恵みですが、救いの恵みは、これだけではない。三位一体の神を知り、創造者なる神を知り、愛と聖さに満ちた神を知り、全能の神を知り・・・など、神様ご自身を知る事だけで、心は満たされ、人生が豊かにされる。イエス・キリスト、そして聖霊なる神、そうです、三位一体の神ご自身を知れば知るほど、私たち自身が豊かにされ、その人生も豊かにされるのを知らされて来た一人として、救いの恵みの計り知れない豊かに感動し、感謝し、また一層、この救いの恵みに生きて行きたいと思うのです。皆さん、そう思いませんか。罪びとの一人にすぎない者に、神の恵みは何と大きいでしょうか。
だからこそ、この福音の喜びを伝えたいと思うのです。高校三年生の、あの救われて二週間くらいした後、通学電車の中で、予習をするのを止め、次第に増えて来る通学通勤の人ごみの中で、主に向かって、心の中で祈って祈りを、今も忘れません。『イエス様、この喜びを人に伝えたいので、宣教師になります』と。宣教師しか知らなかったので、このように祈ったのですが、80歳になる今も、新たにその思いで心が満ち、イエス・キリストの福音を伝えたい、証ししたいと祈るのです。キリストの救いの豊かさを知らせたい。名もなき普通の老人であっても、そのようなことに関係なく、一人でも多くの方々に、キリストの救いの素晴らしさを知って頂きたいと、一人のキリスト者として、主の僕として思うのです。祈って下さい、蟻ケ崎キリスト教会の来る方々の為に、この福音の為に、用いられるように。そして、普通に、この麻溝台教会で、同じように福音の為に用いられるように。そして、福音の豊かさを一人でも多くの人が味わえるように。そして、一緒に祈りませんか。主よ、どうか私をもこの福音の為に用いて下さい、と。私達を通して誰かが救われるなら、こんな素晴らしい恵みはないのではないでしょうか。
|
牧師の福音トレインコーナー
このコーナーは教会員の方のためのデボーションコーナです。
本多牧師による日々の聖書黙想日誌や教会の最新情報紙「まな」掲載文等が載せられております。
閲覧希望の方はパスワードが必要となりますので、牧師宛てにご連絡いただき、承認の上パスワードを取得願います。
(右記リンクボタンにより閲覧可能となります。)